Terms Of Use

本利用規約(以下、「本規約」といいます。)には、株式会社オープンルーム(以下、「当社」といいます。)の提供する不動産物件、不動産取引、特定の地域における取引相場(以下、「物件」といいます。)に関する情報等の提供サービス(以下、「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、ユーザーの皆様に遵守していただかなければならない事項および当社とユーザーの皆様との間の権利義務関係が定められております。本登録ユーザーが本サービスをご利用になるには、必ず全文お読み頂き、同意いただく必要があります。登録をしないユーザーにつきましては、本サービスを利用いただくことで本規約に同意したものとみなします。

第1条 定 義

本規約において使用する用語は、以下の定義とします。

  1. 外部サービス」とは、当社が本サービスとの連携を行う外部事業者が提供しているサービス(Facebook, Inc、Google, Inc、Yahoo! Inc.、Linkedin Corporationまたはその他のSNSサービスを含むがこれに限らない。)をいう。
  2. 「外部事業者」とは、外部サービスを提供する事業者をいう。
  3. 「個人情報」とは、当社運営サイト上でのサービス提供に関して当社が知り得ることになった情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できることとなるものを含む。)をいう。
  4. 「情報提供元」とは、当社が本サービスの一環として提供する情報のうち、外部から入手した情報(不動産市場、特定のエリア、物件等の全ての情報の種類を含むがこれに限らず、また外部ウェブサイトに掲載されている情報、当社の提携先から提供される情報、当社が独自に入手した情報等を含みその情報の入手方法を問わない。)の提供元をいう。
  5. 「情報提供元コンテンツ」とは、当社が情報提供元から提供する情報で、本サービスにおいて掲載されたものをいう。
  6. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含む。)をいう。
  7. 「登録希望者」とは、第3条において定義された「登録希望者」をいう。
  8. 「登録情報」とは、第3条において定義された「登録情報」をいう。
  9. 「当社運営サイト」とは、当社が運営し、そのドメインが「openrm.jp」または「openroom.jp」であるウェブサイト(理由の如何を問わず、ウェブサイトのドメイン又はその内容が変更された場合には、その変更を含む。)をいう。
  10. 「プライバシーポリシー」とは、当社運営サイトに別途掲示する「プライバシーポリシー」(個人情報保護方針)をいう。
  11. 「物件」とは、マンション、アパート等の集合住宅(個別の区分所有区画または建物全体を問わない。)、戸建て住宅ならびに土地などを含む不動産物件およびそれに付帯する一切の権利をいう。
  12. 「本サービス」とは、本登録ユーザーサービスを含め、当社が提供する当社運営サイトにおける提供サービス(理由の如何を問わず、サービスの名称又はその内容が変更された場合には、その変更を含む。)をいう。
  13. 「本登録ユーザー」とは、第3条に基づき本サービスのユーザーとしての登録がなされた個人をいう。
  14. 「本登録ユーザーサービス」とは、本登録ユーザーのみが使用できるサービスとして当社が指定したサービスをいう。
  15. 「本ユーザー」とは、本登録ユーザーを含め、本サービスを利用する全ての個人をいう。
  16. 「本利用契約」とは、第3条第4項に定義される「利用契約」をいう。
  17. 「メッセージ機能」とは、当社が本サービス上で提供する情報提供元とユーザーとの間でメッセージのコミュニケーションが可能になるサービスという。

第2条 適 用

本規約は、本サービス(第1条に定義)の利用に関する当社と本ユーザー(第1条に定義)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、本ユーザーと当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

当社が当社運営サイト(第1条に定義)上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。

第3条 登 録

  1. 本登録ユーザーサービスの利用を希望する者(以下、「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下、「登録情報」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本登録ユーザーサービスの利用の登録を申請することができます。
  2. 登録の申請は必ず本登録ユーザーサービスを利用する個人自身が行わなければならず、原則として代理人による登録申請は認められません。また、登録希望者は、登録の申請にあたり、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければなりません。
  3. 当社は、第1項に基づき登録を申請した者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあります。
    1. 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
    2. 当社に提供された登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    3. 過去に本登録ユーザーサービスの利用の登録を取り消された者である場合
    4. 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
    5. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者をいう。以下、同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    6. その他、当社が登録を適当でないと判断した場合(1) 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
    7. 当社に提供された登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    8. 過去に本登録ユーザーサービスの利用の登録を取り消された者である場合
    9. 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
    10. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者をいう。以下、同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    11. その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
  4. 当社は、前項その他当社の基準に従って、登録希望者の登録の可否を当社が独自に有する一切の裁量をもって判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を
  5. 登録希望者に通知します。かかる通知により登録希望者の本登録ユーザーとしての登録は完了し、本規約の諸規定に従った本登録ユーザーサービスの利用にかかる契約(以下、「本利用契約」といいます。)が本登録ユーザーと当社の間に成立します。

本登録ユーザーは、登録情報に変更があった場合は、遅滞なく、当社の定める方法により、当該変更事項を当社に通知し、当社から要求された資料を提出するものとします。

第4条 本サービスの利用

本ユーザーは、本サービスを利用する限り、本規約に従って、当社の定める方法に従い、本サービスを利用するものとします。

第5条 パスワードおよびユーザーIDの管理>

本登録ユーザーは、自己の責任において、パスワードおよびユーザーIDを管理および保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。

パスワードまたはユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は本登録ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

本登録ユーザーは、パスワードまたはユーザーIDが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第6条 禁止行為

  1. 本ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下、の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
    1. 当社、または他のユーザー、外部事業者その他第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為(かかる侵害を直接または間接に惹起する行為を含む。)
    2. 犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
    3. 猥褻な情報または青少年に有害な情報を送信する行為
    4. 異性交際に関する情報を送信する行為
    5. 事実に反する内容・虚偽の情報を送信する行為
    6. 事実に基づかない断定的な情報を送信する行為
    7. 法令または当社若しくはユーザーが所属する業界団体の内部規則に違反する行為
    8. コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
    9. 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為
    10. 当社が定める一定のデータ容量以上のデータを送信する行為
    11. 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
    12. その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 当社は、本サービスにおける本ユーザーによる情報の送信行為が前項各号のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると当社が独自に判断した場合には、本ユーザーに事前に通知することなく、当該情報の全部または一部を削除することができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき本ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。

第7条 本サービスの停止等

  1. 当社は、以下、のいずれかに該当する場合には、本ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの利用の全部または一部を停止または中断することができるものとします。
    1. 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を定期的または緊急に行う場合
    2. コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
    3. 火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
    4. 外部サービスに、トラブル、サービス提供の中断または停止、本サービスとの連携の停止、仕様変更等が生じた場合
    5. その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
  2. 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。
  3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき本ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。

第8条 権利帰属

当社運営サイトおよび本サービスに関する所有権および知的財産権は、全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、本規約において明示されているものを除き、当社運営サイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の譲渡または使用許諾を意味するものではありません。本ユーザーは、いかなる理由によっても当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含むがこれに限らない。)を行わないものとします。

第9条 登録取消等

  1. 当社は、本登録ユーザーが、以下の各号に定めるいずれかの事由に該当する場合は、事前の通知または催告なく、当該本登録ユーザーに対して一方的に本登録ユーザーサービスの利用を一時的に停止、または本登録ユーザーとしての登録消除を行うことができます。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
    3. 当社、他の本登録ユーザー、外部事業者その他第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用した、または利用する恐れがあると当社が独自に判断した場合
    4. 外部利用規約への違反およびその他の理由によって、本登録ユーザーが外部事業者から当該サービスの提供や連携を受けられなくなった場合
    5. 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
    6. 支払停止若しくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
    7. 自ら振出し、若しくは引受けた手形若しくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、または手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けたとき
    8. 差押、仮差押、仮処分、強制執行または競売の申立てがあった場合
    9. 租税公課の滞納処分を受けた場合
    10. 死亡した場合または後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
    11. 第3条第3項各号に該当する場合
    12. その他、当社が本登録ユーザーとしての登録の継続が適当でないと判断した場合
  2. 当社および本登録ユーザーは、それぞれ30日前までに当社所定の方法で相手方に通知することにより、本登録ユーザーの登録を取り消すことができます。
  3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により本登録ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
  4. 本条に基づき本登録ユーザーの登録が取り消された場合、本登録ユーザーは、当社の指示に基づき、当社から提供を受けた本登録ユーザーサービスに関連するソフトウェア、マニュアルその他の物につき、返還、廃棄その他の処分を行うものとします。